人気!自宅でゲーム・アプリ プログラミング!ロボットクリエイト、プロも使うテキスト言語も!【無料体験】オンラインレッスン! | MANABInoHAKO

人気!自宅でゲーム・アプリ プログラミング!ロボットクリエイト、プロも使うテキスト言語も!【無料体験】オンラインレッスン!

新型コロナウイルスによる感染拡大防止をきっかけに始まった習い事などの「オンライン体験」や「オンラインレッスン」ですが、始めてみると実は「送迎が不要で時間に余裕ができた」「遠方で諦めていた教室に通えた」といった良さを実感される声も多いようです。

今回は、最近特に人気のレッスンをご紹介します💡

ゲーム&アプリ プログラミングからロボットクリエイトまで

公式サイトはこちら↓
【LITALICOワンダー】

オンライン体験コースも充実!(※無料体験授業60分+振返り)

・小1~:ゲーム&アプリプログラミングコース(オンライン)
 ビジュアル言語の教材「Scratch」を使ってパソコンやスマートフォンで遊べるゲーム制作でプログラミング学習。
・年長~小3:ロボットクリエイトコース
 ご自宅のタブレット/PCから気軽にご参加。体験授業は講師がロボットを操作。
・小3~:ゲーム&アプリエキスパートコース(オンライン)
 Unityを使ったスマートフォン向けゲーム制作やTML/CSS/JavaScriptを使ったホームページを制作。

現在、オンラインレッスンも無料体験実施中


小学5年生(女の子)の保護者様より体験談(口コミ)を頂きました!

気になっていたので体験してみました!子どももとても気に入っているので入会を検討しています!

受講された体験コースは、【90分】ゲーム&アプリプログラミングコース(オンライン)です。

【LITALICOワンダー_プログラミング・ロボット教室】

体験でも90分の時間があるので子どももじっくり取り組めそうで良いですね。実際に継続するかどうか、といったことも体験を通して考えられそうです。
感想の一部をご紹介します。

各々のペースで自由に機能を発想・追加でき、楽しそうでした!

”最初に少しだけテキストを使用したが、以降は「次はどうする?」といった質問を投げかけられ、生徒が主体的に考えて作るというスタンス。うまく動かず迷ってしまう場合、ブロックを確認させ、少しずつヒントを与えて正解を導いていました。”
”先生というよりも年の離れたお姉さんという感じで、生徒がリラックスできるような言い回しをしていました。終了時間が来たが、子どもはもっと続きを作りたそうでした。先生が今日やったことをまとめ、次回どうしていきたいかを生徒が発表して終了。

・マウスで操作するScratch を使用するので小学生でも簡単、すぐに感覚的に操作出来た。
・いつまでにこれを作るといったきまりを与えない。各々のペースで自由に機能を発想・追加でき、楽しそうだった。
・体験はマンツーマンだったが、2か月目からは最大3人の生徒で授業を受けるとのことで、新たに友達ができて教えあったりなども期待できそうだった。”
体験日:2020年8月 コース:【LITALICOワンダー_プログラミング・ロボット教室】
【90分】ゲーム&アプリプログラミングコース(オンライン体験授業) 

※頂いた体験記事・口コミから掲載しております。

自宅で学習できるスクール、レッスンも増えているので、新しい学びに出会えるかもしれません。

現在も無料体験レッスン実施中ですので気になった方は是非参加してみてください👇

小1~のゲーム制作から本格的なWEB制作まで!
LITALICOワンダー 【無料の体験授業受付中🎁】

教室体験は最寄りの教室にて受付中

教室で授業を受けるコースはゲーム制作のほかに、ブロック製作やロボットプログラミングのコース、3Dプリンタやレーザーカッターなどのものづくりを行うコースもあります。詳細は公式ページ ↓ にてご確認ください。
オーダーメイド型子ども向けプログラミング・ロボット教室【LITALICOワンダー】

【教室見学・授業の様子】【保護者様の声】 は →こちら

【無料の体験授業受付中🎁】です。

公式サイトの「体験授業を申込む」をクリックして、\ 自宅で体験授業 /「オンライン体験授業」または\ 教室に行って体験授業 /「教室体験授業」をお選びください!
充実の内容です。是非体験してみてください!

公式サイト👇 よりお申込ください。


他にも、オンラインでプログラミングを学べるスクールを紹介します。
気になるレッスンはあありますでしょうか?是非、ご覧ください☟

「マイクラでプログラミング学習!」自宅で安心のオンラインも実施中!「マインクラフトが学びに変わる!」

子供たちに人気の「マイクラ」を中心に、英語&プログラミング、 ロボットプログラミングなどを自宅で学べるスクール。
オンラインで学ぶ!小中学生向けプログラミング D-SCHOOLオンライン

実践重視の内容と充実の映像教材・解説動画を中心とした下記の5つに「オンライン個別指導コース」が加わりました。

1.マイクラッチJrコース:新登場!1年生からのプログラミング

マインクラフトを使ってプログラミング学習に必要な知識やスキルを学習。数や理科の要素を取り入れながら、数理能力や想像力を楽しく育む全12回のコース!
【14日間の無料トライアル期間あり↓】

2.マイクラッチコース:大人気のマイクラを使ったプログラミング学習

子供たちに大人気のマインクラフトを使った全12回のコース。
最後は自分だけのダンジョン製作!自分が作ったプログラムが、実際にマイクラPC版に反映!【14日間の無料トライアル期間あり↓】

3.英語&プログラミングコース:自分だけのロールプレイングゲーム製作

ロールプレイングゲームに登場するいろいろな場面を製作。クイズゲームやじゃんけんバトル、宝探しゲームなど楽しいテーマがたくさん!組み合わせてオリジナルのロールプレイングゲームを完成させる本格派。
【14日間の無料トライアル期間あり↓】

4.ロボットプログラミングコース:ロボットプログラングの基礎を学ぶ

専用のブロックを使ってオンラインで本格的なロボットプログラミングを学ぶコース。車の自動運転やセンサーを使ったロボットなど、仕組みや動かし方を学びます。

5.ゲーム制作コース: シューティングゲーム

初めてでも気軽に始められるシューティングゲーム。操作方法やカスタマイズ、考え方など、プログラミングの基礎が詰まった初級ゲームです。オリジナルのカスタマイズにも挑戦!

新登場:オンライン個別指導

自宅だと進められるか不安…というご家庭にも安心の「個別指導」。パソコン画面を通して講師と会話ができるのでその場でわからないところを確認できます。専属講師のため学習の相談も可能。
自宅にいながらオリジナルのプログラミング学習を進められます!

公式サイトはコチラ→ オンラインで学ぶ!小中学生向けプログラミング D-SCHOOLオンライン