News Pick UP!! 夏休みに挑戦できる「作品発表・コンテスト特集」おうちで学ぶ、身近な問題を考える。SDGsを考えるきっかけにも?! 新型コロナウイルスの影響で学校やお出かけが限られている中、おうちで調べたり、学んだりしたものをまとめて発表する機会が増えています。 子供たちが自主的に学んだり、身近な問題を考えたりーそして、考えを伝える、発表するということも大切です... 2020.06.03 News業界情報
News Pick UP!! 休校中に挑戦!小学生等対象_作品募集・コンクール 休校期間で外出自粛が続いていますが、子供たちの作品を募集するコンクールが開催されています。小学生対象のものを掲載しています。年齢制限を設けていないものもあるので親子で挑戦することも可能ですね。 子供自らの考えや思いを文章や絵で表した... 2020.04.21 News
News NEWS「休校対応」文部科学省【子供の学び応援サイト】のLINE公式アカウントを開設 文部科学省は2020年4月14日、臨時休業期間における学習支援コンテンツポータルサイト「子供の学び応援サイト」のLINE公式アカウントを開設。スマートフォン等からも手軽に、自宅等での学習に活用できる無償の教材や動画等を見ることができ、4月... 2020.04.15 News業界情報
News NEWS: 文部科学省「子供の学び応援サイト」臨時休業期間における学習支援コンテンツポータルサイト 文部科学省のホームページで「子供の学び応援サイト」として、学校の臨時休業期間における学習支援コンテンツポータルサイトが公開、自由に学ぶ、ワクワクサイエンスの他、教科ごとに<活用できるリンク集>が掲載されています。 「小学校の算数」... 2020.04.01 News業界情報
News Pick UP!! 経済産業省『#学びを止めない未来の教室』新型コロナ感染症による学校休業対策 ※5月も利用できるサービスは→こちら おうちでできるウェブ学習コンテンツが満載 経済産業省 教育産業室 より 緊急メッセージとして「学校が閉まってるからって、学びを止めないで済む」学習コンテンツ一覧が公開されています。 ... 2020.04.01 News業界情報
News [PR]小学生向けタブレットの通信教育:スマイルゼミ「1人でもどんどん学べる」新学習指導要領必修科目に対応 1年間の総復習講座は3月27日迄! 資料請求で実寸のタブレット体験ブックもプレゼント!是非試してみてください。 学習専用タブレットで、低学年のお子さまでも迷うことなく学習できるよう設計!電源をいれたらスグに”今”最... 2020.03.23 News業界情報
News 3月21日:こどものためのワークショップ博覧会「CANVASワークショップコレクション」オンライン開催:プログラミングや電子工作、ダンスなど!芸人も登場! 2020年3月21日・22日に墨田区の情報経営イノベーション専門職大学(iU)での開催を予定していた全国に広がるこどものためのワークショップ博覧会「CANVASワークショップコレクション」は、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、延期とオ... 2020.03.19 News
News 【ご案内】Z会の通信教育:学年別のお試し教材_無料体験! 幼児から大学受験まで、教材の質・難関校受験に定評ある【Z会の通信教育】 Z会の通信教育「学年別のお試し教材」無料プレゼント中です!気になっていた方、この機会の資料請求がおすすめです。 Z会 小学生向け講座 入学前の... 2020.03.10 News業界情報
News 業界NEWS:1人1台学習者用端末「GIGAスクール構想」 2022年度までにすべての小中学校で3クラスに1クラス分の学習者用端末を整備 GIGAスクール構想とは、Society 5.0 時代に生きる子供たちの未来を見据え、児童生徒向けの1人1台学習用端末と、高速大容量の通信ネットワークを一... 2020.02.25 News業界情報
News 【春休みワークショップ:少人数】「いくつチャレンジできるかな?! 」ブロック製作 ✕ プログラミング「1日のみ」も 「3回連続」もOK!(津田沼:午後2回目の部は残1席!) 春休み:プログラミング・ワークショップ【参加者受付中」 いよいいよ4月から小学校で始まるプログラミング教育。将来どのような職業に就くとしても普遍的に求められる力としてプログラミング的思考を育むことが目的とされています。 まずは... 2020.02.23 Newsまなびのハコのお知らせ