まなびのハコのお知らせ 【津田沼】ブロック・ロボットをプログラミングで動かす?マイクラの世界でプログラミングを学ぶ? 創りたいものがあるから、プログラミングの基礎をどんどん吸収! ブロック作りが好きな子も初めての子も! 自分で作ったブロックの作品がプログラミングで動きだす!もっと早く回転させる?走らせる?音を鳴らしたり、センサ... 2021.09.25 まなびのハコのお知らせ
一覧_プログラミング教育情報 プログラミング学習!ロボットやパソコンを使う教材色々!おすすめのタイプと違い[千葉県津田沼版] どのプログラミング教室が良い?教材は?パソコン?タブレット?ロボット? 津田沼(千葉県)には、小学生など子ども向けの プログラミングやロボット教室がたくさんあります! 色々な教室があって、どこが良いのかわからない&... 2022.06.23 一覧_プログラミング教育情報地域教室・教材情報
まなびのハコのお知らせ 【プログラミング体験!気になる教材を体験してみよう】「パソコン使ってキャラクターを動かす⁈」「ブロックで作ったロボットを動かす⁈」 「気になるのはどっち?」「パソコン?ロボット?」各々の体験もOK! 小学校で必修化となったプログラミング教育では、将来どのような職業に就くとしても普遍的に求められる力として「プログラミング的思考」を育むことが目的とされています。... 2021.03.16 まなびのハコのお知らせ
まなびのハコのお知らせ 「プログラミングで創造力と想像力を育む」体験講座 (※未就園児OK!) 2020年度から始まる新しい「学習指導要領」小学校でのプログラミング教育の必修化などが挙げられています。AI時代、初級プログラマの仕事はAIが行うようになり、どのような職に携わる人にもプログラミング的な思考(自分でソースコードを書かなくて... 2020.01.17 まなびのハコのお知らせ
News ブロックでロボット作り!プログラミングワークショップ【11月~再開_予約受付中】 ブロックでロボットを作って動かそう!プログラミング・ワークショップ 作った!できた!で終わらない!これをするためにはどうする?自ら「考え」、「創る」力を育む。まずは「1日」「短期」で体験。 自分で作ったブロックロボットが動き... 2020.01.08 Newsまなびのハコのお知らせ
News 【1月開催】「ブロックでロボットを作って動かそう!」プログラミングワークショップ ※26日(日)16:10~17:10→残席1、30日(日)15:30~16:30→残席1 になりました。 ブロックでロボットを作って動かそう!プログラミング・ワークショップ の紹介 作った!できた!で終わらない!これをするため... 2020.01.16 Newsまなびのハコのお知らせ
一覧_プログラミング教育情報 プログラミング・ロボット教室津田沼駅界隈に続々オープン! 2018年秋~2019年春、プログラミングやロボット教室が次々と登場!! JRの津田沼駅、新京成電鉄の新津田沼駅、京成本線の京成津田沼駅、 この界隈にプログラミングやロボットの教室が増えています! 2020年、小学校にプ... 2018.12.22 一覧_プログラミング教育情報教室・教材情報
まなびのハコのお知らせ 親子イベント「まなびと交流」in幕張ベイパーク1201【終了しました】 ※イベント参加登録頂いたお子様は70名、親子数は120名を超えました。2019.11.28現在 2020年に小学校で必修化となる「プログラミング教育」 をテーマにした 地域の親子向けイベント「まなびと交流」 【人気のプ... 2019.10.01 まなびのハコのお知らせ
Event report はじめてのプログラミング・ロボット体験!【in津田沼】親子イベント開催!12月28日 2月のイベントはこちら 12月のイベントは2部に分かれて開催 第1部:ブロック制作・プログラミング体験 DATE:12月 2日(日) ①13:30~14:15 →満席になりました!キャンセル待ちの受付となります... 2018.12.19 Event report
Event report 【夏休み限定】サマープログラム「苦手克服!算数に強くなる夏休み」 【小学3年、4年、5年生】夏休みは算数に強くなろう! ※夏休みのみのプログラムです。 普段は習い事などで忙しいお子様対象に、夏休みや冬休みなど 「学校が長期休みの期間だけ開講」するプログラム。 いつもより時間のある長期休み。習... 2018.12.15 Event report