一緒に作ってみたい人、始めてみたい方はオンラインイベントへ
→オンラインワークショップ:スクラッチでプログラミング学習に触れてみよう!に
ご参加ください。5月28日29日:無料「始めてみよう!」の回を開催。
はじめてのプログラミング「スクラッチ」に挑戦!
2020年度から小学校でプログラミング教育が必修化されました。
まずは、自宅でできる無料のサービスを利用してプログラミング学習を始める方も多いようです。いくつか出ている教材の中でも有名なのが、アメリカのマサチューセッツ工科大学(MIT)のメディアラボが開発したプログラミング学習用ソフト「Scratch(スクラッチ)」です。
文部科学省のHPでも「小学校プログラミング教育に関する研修教材」として紹介されています。(https://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/zyouhou/detail/1416408.htm)
多言語に対応されており、日本語においては”ひらがな版“として「にほんご」の選択もできるため、子供が一人でも取組めるようになっています。気になっていた方は是非試してみてください。
ダウンロードせずに、すぐにWEB上で利用もできますが、ダウンロードすれば、インターネットが接続されていなくても利用できます。パケット代の節約にもなりますし、子供が取組むときにも安心です。
※見本が見られる「チュートリアル」機能はインターネット接続が必要です。
サービスの利用方法は下記の通り。
➀まずは、公式サイト「https://scratch.mit.edu/」へ
この画面が表れます。
②「作る」をクリック
この画面が表れます。
チュートリアルの画像を再生するとどんなことができるかが流れます。
右上のバツ印で閉じて作成スタート!
※ひらがな表記にしたい場合
上のバーのファイルの左のマークにある「にほんご」を選択します。
ダウンロードしてインターネット接続が無い状態でも使用したい場合
最初の画面を下の方までスクロールして、一番下の「サポート」にある「ダウンロード」をクリック。
WindowsやmacなどのOSを選んでダウンロードできます!
※作品例や作り方はチュートリアルから確認できます!
オンラインで一緒に作ってみたい人はオンラインイベントへ
→オンラインワークショップ:スクラッチでプログラミング学習に触れてみよう!にご参加ください。