まなびのハコのお知らせ | MANABInoHAKO - パート 2

まなびのハコのお知らせ

まなびのハコのお知らせ

木製ロボットの冒険!3歳からのプログラミング・トイ

パソコンやタブレットを使わないプログラミング教材 イギリス生まれのプログラミング教材「キュベット」は、温かみのある木製ロボットコーディングのためのブロックをパネルにはめて、湖や森がが描かれたマップの上を冒険! 「遊んだことは大...
まなびのハコのお知らせ

「プログラミングで創造力と想像力を育む」体験講座 (※未就園児OK!)

2020年度から始まる新しい「学習指導要領」小学校でのプログラミング教育の必修化などが挙げられています。AI時代、初級プログラマの仕事はAIが行うようになり、どのような職に携わる人にもプログラミング的な思考(自分でソースコードを書かなくて...
まなびのハコのお知らせ

千葉・幕張【同時開催】プログラミング体験&「大人に向けた」IQ絵本ミニ講座「絵本の読み方で子供が変わる」

10:15~の回は残り1席となりました!2名以上のお子様のお申込は11:00~の回にご参加ください! 2020年、小学校で学習指導要領が変わります。プログラミング教育の必修化、アクティブラーニング…文部科学省のページには「学校で学ん...
News

残席僅か!2月3月:プログラミング・ロボット教室 体験イベント開催!【津田沼】

教育版レゴ®ブロックでロボットを作ってプログラミングで動かそう! 12月に各回満席となったイベント。2月、3月に再び開催! 【DATE】  2月9日(土)→ご好評につき終了しました! 3月21日(木・祝)、...
まなびのハコのお知らせ

【春休み】初めてのプログラミング体験「Scratch(スクラッチ)」を使ってみよう!

始めてみよう!プログラミング教材「Scratch(スクラッチ)」を楽しもう! 2020年度から小学校でプログラミング教育が必修化されました。どんなことが始まるのか気になっている方も多いのではないでしょうか?「まずは気軽に触れてみたい...
まなびのハコのお知らせ

【お仕事情報】在宅・1回~OKのライター(体験モニター)、月2回~OKのレッスン・インストラクターなど

イベントや在宅でのお手伝い可能な方募集中です! 「1日だけ」または「1~2時間のみ」もOK!お子様が幼稚園や小学校に行かれている合間など  空いた時間にお手伝い頂ける方、募集中です。 ご興味ある内容をご連絡ください! お仕事内...
News

ブロックでロボット作り!プログラミングワークショップ【11月~再開_予約受付中】

ブロックでロボットを作って動かそう!プログラミング・ワークショップ 作った!できた!で終わらない!これをするためにはどうする?自ら「考え」、「創る」力を育む。まずは「1日」「短期」で体験。 自分で作ったブロックロボットが動き...
News

親子イベント「まなびと交流」in幕張ベイパーク1201

2020年に小学校で必修化となる「プログラミング教育」 をテーマにした地域の親子向けイベント「まなびと交流」は、まなびのハコが主催する【人気のプログラミング教材に触れられるイベント】 小学生を対象にした本格的なプログラミングやロボ...
News

【1月開催】「ブロックでロボットを作って動かそう!」プログラミングワークショップ

※26日(日)16:10~17:10→残席1、30日(日)15:30~16:30→残席1 になりました。 ブロックでロボットを作って動かそう!プログラミング・ワークショップ の紹介 作った!できた!で終わらない!これをするため...
まなびのハコのお知らせ

「個別」オンラインレッスン【参加者受付中】「プログラミング学習を始めてみよう!」

2020年度から小学校でプログラミング教育が必修化されました。どんなことが始まるのか気になっている方も多いのではないでしょうか? 「まずは気軽に触れてみたい」方に向けて「1回のみの参加OK」のオンラインのレッスンを開催中&#x1f4...
タイトルとURLをコピーしました