Event report 親子イベント_まなびと交流_in幕張ベイパーク1201 12月1日(日) 親子イベント「まなびと交流」を幕張ベイパークにて開催しました。 当日は寒かったものの、130名を超える親子にご来場頂き、各々の教材体験にご参加頂きました! それぞれ違う「プログラミング教材」を体験!「まなびエリ... 2019.12.04 Event report
まなびのハコのお知らせ マイクラ(Minecraft)でプログラミング学習! 子どもたちに人気のマインクラフトがプログラミング教材として注目 小学校で必修化となったプログラミング教育ーその学習法にMinecraftが活用されています! マインクラフトの世界をプログラミングで構築! Microsof... 2021.07.13 Newsまなびのハコのお知らせ
まなびのハコのお知らせ 【津田沼】ブロック・ロボットをプログラミングで動かす?マイクラの世界でプログラミングを学ぶ? 創りたいものがあるから、プログラミングの基礎をどんどん吸収! ブロック作りが好きな子も初めての子も! 自分で作ったブロックの作品がプログラミングで動きだす!もっと早く回転させる?走らせる?音を鳴らしたり、センサ... 2021.09.25 まなびのハコのお知らせ
まなびのハコのお知らせ 【夏休み】ワークショップ開催!マイクラ(Minecraft)でプログラミング学習!2022@津田沼 子どもたちに人気のマインクラフトがプログラミング教材として注目 小学校で必修化となったプログラミング教育ーその学習法にMinecraft(マインクラフト)が活用されています! 気になっていた方、夏休みに挑戦してみませんか? ... 2022.06.28 Newsまなびのハコのお知らせ一覧_プログラミング教育情報
一覧_プログラミング教育情報 プログラミング学習!ロボットやパソコンを使う教材色々!おすすめのタイプと違い[千葉県津田沼版] どのプログラミング教室が良い?教材は?パソコン?タブレット?ロボット? 津田沼(千葉県)には、小学生など子ども向けの プログラミングやロボット教室がたくさんあります! 色々な教室があって、どこが良いのかわからない&... 2022.06.23 一覧_プログラミング教育情報地域教室・教材情報
まなびのハコのお知らせ 【募集中】子どもたちの学びに関わるお仕事です!週1回~OK!レッスンの講師、サポーター(習志野市・津田沼)、企画制作・パワーポイントでの資料作成(在宅・オンライン)など 週1~OK、企画制作や在宅のお仕事も。 プログラミングやゲームが好き!子ども好き!一緒に創り上げてくれる方も歓迎! 小学校で始まったプログラミング教育を中心としたワークショップやレッスンでは子どもたちが豊かな発想力で様々な作品... 2019.10.08 まなびのハコのお知らせ
News 開催報告_ブロックでロボット作り-プログラミングワークショップ ブロック製作ロボット・プログラミング ❅開催しました! 参加した皆さま、すごく良くできていて、魅入ってしまう事が多々ありました。 制作するブロックロボットの全体像を捉えて直ぐに作り出すお子様や、プログラミングの基本操作をすぐに覚えて... 2020.01.10 Newsまなびのハコのお知らせ
まなびのハコのお知らせ 【オンライン・ワークショップ】プログラミング教材「Scratch(スクラッチ)を始めてみよう!」を開催しました! プログラミング教材「Scratch(スクラッチ)を始めてみよう!」をオンラインで開催しました。はじめてプログラミング学習に挑戦&短い時間での取り組みでしたが、事前に内容を閲覧頂いていたおかげでスムーズなスタートとなりました。 オンラ... 2020.06.03 まなびのハコのお知らせ
まなびのハコのお知らせ ワークショップの様子 初めての子も、ブロックが好きな子も「夢中になる60分!」 ブロックが好きで様々なロボットを作る子やプログラミングに興味を持ち、様々なプログラムを組む子、可愛い音を鳴らしたり、とにかく動くロボットを作ったり…子どもたちの「らしさ」が現... 2020.12.25 まなびのハコのお知らせ
まなびのハコのお知らせ 【プログラミング体験!気になる教材を体験してみよう】「パソコン使ってキャラクターを動かす⁈」「ブロックで作ったロボットを動かす⁈」 「気になるのはどっち?」「パソコン?ロボット?」各々の体験もOK! 小学校で必修化となったプログラミング教育では、将来どのような職業に就くとしても普遍的に求められる力として「プログラミング的思考」を育むことが目的とされています。... 2021.03.16 まなびのハコのお知らせ